カテゴリー:セラピストマインドセット
-
施術において一番大切にしていること
06.22
僕が施術の際に一番大切にしていることは、 関節や筋肉に対する圧の強弱や、 力の方向性では決してありません。 奉身塾で大切にしている身体の使い方でもありません。 一番大切にしていることは 相手との関係性です。 受け手と施術…
-
施術や運動指導などの効果が出やすくなる要因
05.30
僕は現在仕事に一つとしてデイケア運営のお手伝いをしています。 いち理学療法士として20分のリハビリをすることもありますが、 主には施設内をフラフラ徘徊して 介助をしたり、 皿を洗ったり、 暇そうにしている利…
-
老人の生きる意味
12.13
刺激的なタイトルですが、 大学の入学試験の小論文のテーマがこんな感じだったのをボンヤリ覚えています。 (もう18年前の事になりますね〜(^o^;)) 皆さんでしたら何を書きますか? 具体的にどう書いたのか明確には覚えていませ…
-
「良くなりたい」は目的?
04.03
施術家でも、トレーナーでも、 セッションを開始する際に目的を聞きますよね? 「どうなりたいですか?」と。 その際に多い返答で, 「良くなりたい」ってのは多くないですか? あなたはこの言葉だけで満足してセッションを始められま…
-
ダイエットにも施術にも共通する大切なこと
04.01
この日曜日の奉身塾に 美脚ダイエットコーチである青木さんにきてもらいました。 ダイエットと聞くと、 食事・栄養は大切だと思いますよね? でも、青木さんは 「だんだん栄養のことは忘れてきているだよね~」と…