カテゴリー:リハビリ関係
-
お客さんから麻薬より痛みに効くと言われる施術
01.17
本日はリハビリスタジオに新規のお客さんが見えました。 後縦靭帯骨化症オペ後に、 車でオカマを掘られ、 ムチウチを受傷し、 常に首・肩に痛みが止まらないという ヘビーな状況 (´;ω;`) …
-
呼吸と肘の関係
01.06
呼吸を楽にするために肘が大事なんかな? と気付かされたことがありましたので、記事にしてみました。 そもそものキッカケは、 毎年恒例の地元でオールナイトカラオケ忘年会の時でした。 同級生で集まるので…
-
痛み止めの湿布でダメージ?
01.03
痛み止めの湿布は使ったことはありますか? 僕は昔サッカーやっていた時はメチャメチャお世話になってました。 今は全く使いません。 筋肉痛になれば新たな身体の使い方も覚えられるので、 大切に大切に味わ…
-
股関節をしっかりと動かす方法
12.05
前回の「股関節を動かす」で述べた 股関節を動かすエクササイズについてです。 さっそく動画をご覧下さい。 ポイントは、 「膝を留めておくことを意識する」です。 股関節を単独で動かすため…
-
ふとももが太い・硬くなる原因は?
11.28
前回アップした足の負担を軽くする方法について、補足を少々。 前回記載した 「足で踏ん張ってしまうから足を痛めてしまう。 その踏ん張りを背骨に逃がすというわけです。」 という現象は臨床でも比較的簡単…