カテゴリー:奉身塾セラピスト講座
-
相手の身体の癖を見抜く方法 〜呼吸について〜
12.13
様々な体調不良の裏側には、 様々な問題が潜んでいます。 その問題を見抜くことがセラピストの腕の見せ所ですよね! 今回ご紹介するのは、 相手の身体の癖を見抜く方法 〜呼吸について〜 です。 相手の身…
-
奉身塾3つの武器その③ 圧倒的な施術の技術
12.12
奉身塾セラピスト講座体感セッションの一部の動画を作りました。 今回は 圧倒的な施術の技術(芯伝整体✕リハビリ) 前回の記事にある古武術の身体原理を応用した身体の使い方を踏まえて、 僕の師匠である和身塾の山崎…
-
奉身塾セラピスト講座体感セッションの一部の動画を作りました。 今回は 古武術の身体原理を応用した身体の使い方 筋肉に頼った使い方は簡単に相手にバレてしまうので、 スポーツ選手などを指導しているセラピストには…
-
奉身塾セラピスト講座体感セッションの一部の動画を作りました。 今回は 運動・解剖・生理学の再定義パートⅡ 症状の背景にある、 人間の共通した反応がどんなものなのか? ここを押さえることが、 セラピストとして成長するためには絶…
-
この土日は東京で身体のお勉強です。 講師の人はセラピストではありません。 でも、 本質を追い求める姿勢が異常で、 僕も含めその辺のセラピストを軽く凌駕する知識と実践の量がある人です。 セラピストでもないのに、異常なレベルに…