タグ:セラピスト
-
奉身塾合宿2018 1日目
09.18
今回は滋賀の琵琶湖周辺で2日間の合宿を行いました。 最初は、全身のリリースを徹底して行うストイックな合宿にしようと企画してましたが、 そんなゴリゴリの内容ではなく、 新たなモノに挑戦し、 「人としての経験値を増やす」 ことをテ…
-
細かい口頭での運動指導は有効なのか?
02.24
今日は姿勢・動作指導でどのようなコンセプトを持っているかをご紹介したいと思います。 僕は理学療法士として病院勤務していた時代、 学んだ運動学などを使ってこんな指導をしていました。 「体重が小指側にかかりすぎているので、もう少し親指…
-
ボールを超えたい・・・
02.09
最近施術をする際に ライバルにしているのはこちらです。 トリガーポイントボールってやつです。 なかなかに強烈な圧を加えてく…
-
施術はノンバーバルコミュニケーション
12.16
病院を退職してから 施術をする機会が増えてきているので、 進化しているスピードが上がっている気がします。 そんな中で最近特に感じることを書きます。 ズバリ一言でいうと、 「施術はノンバーバル(非言語的)コミュニケーションだ…
-
相手の身体の癖を見抜く方法 〜呼吸について〜
12.13
様々な体調不良の裏側には、 様々な問題が潜んでいます。 その問題を見抜くことがセラピストの腕の見せ所ですよね! 今回ご紹介するのは、 相手の身体の癖を見抜く方法 〜呼吸について〜 です。 相手の身…