タグ:リハビリ
-
施術が上手くなるための5つの鍵 その②
04.07
ココ最近僕が感じている 施術が上手く行くコツみたいなもんを5つにまとめてみました。 ただ何か上手くいかないでは、 なかなか前に進むことが出来ません。 問題を明確にすることでより進化が加速出来るはずです。 彼を知り己を知れば百戦…
-
「良くなりたい」は目的?
04.03
施術家でも、トレーナーでも、 セッションを開始する際に目的を聞きますよね? 「どうなりたいですか?」と。 その際に多い返答で, 「良くなりたい」ってのは多くないですか? あなたはこの言葉だけで満足してセッションを始められま…
-
ダイエットにも施術にも共通する大切なこと
04.01
この日曜日の奉身塾に 美脚ダイエットコーチである青木さんにきてもらいました。 ダイエットと聞くと、 食事・栄養は大切だと思いますよね? でも、青木さんは 「だんだん栄養のことは忘れてきているだよね~」と…
-
手の力が抜けるからこそ相手を感じられる
03.27
先日の土日は奉身塾の講座でした。 半年間の講座なんですが、 早いものでもう折返しとなりました。 1月にスタートした講座ではこれまで、 ・相手の状態をしっかりと捉える触り方、 ・相手の身体を緩める触り方 を作るためのアレコ…
-
細かい口頭での運動指導は有効なのか?
02.24
今日は姿勢・動作指導でどのようなコンセプトを持っているかをご紹介したいと思います。 僕は理学療法士として病院勤務していた時代、 学んだ運動学などを使ってこんな指導をしていました。 「体重が小指側にかかりすぎているので、もう少し親指…