カテゴリー:リハビリ関係
-
背骨は、四肢を合わせた力のさらに9倍あるとも言われているほど強い力限です。 多くの人がこの大きな力(メインエンジン)を使う事ができていません。 身体の中で1番大きな力源を失っているので、仕方なく代わりの力源でもっ…
-
転倒を防止するには運動器だけのアプローチでOK?
10.08
とある回復期リハビリテーション病院を退院後、 自宅で転倒しまくっていたお婆さんを担当することになりました。 大腿骨頸部骨折後より入院した回復期病棟では、 膝の痛みが強くて全然歩く練習ができなかったとの事。 …
-
ムチ打ち症例の見み方①
01.19
むち打ちで痛みと頸部の可動域制限のため外出困難となった症例について お話を進めていきます。 詳細はコチラから https://east1.link/case-1/ 前回の記事で痛み…
-
自分のやっていることを言語化するのが難しすぎて困ってしまったので、 症例検討的な感じで記事を書いてみたいと思います。 70代男性。 現病歴: 車でオカマを掘られる事故にて頚椎捻挫を発症。 衝撃は凄ま…
-
リアル臨床2018で感じたこと
10.11
10月8・9日に東京で開催されたリアル臨床に参加し、 発表もさせて貰ってきました。 発表のほうは楽しくさせて貰ったのですが、 話してばっかりになり、十分にワークを堪能してもらえなかったのが申し訳なかったです。 ※【考…